残り半年の大学生活

様々に人から教えていただいた知的コンテンツを読む、見る、それを自分なりに解釈し多くの人に届けていく。そんな気ままなブログです。新ブログ→https://note.com/kcoden0409/n/ne74f02206645

心と身体を動かす「原動力」は何処へ!!!

2日連続で書いております。奇跡ですね。

 

今日は、「原動力」について書いていこうかなと思います。

 

新社会人、就活、新たなことが盛り沢山の季節になってきました。

 

人が、何かを成し遂げるために必要なもの。

それこそ「原動力」です。

 

「原動力」がかなり強い人は、自分自身も力強く進むことができます。

逆に何かを成し遂げる「原動力」が弱い人は成し遂げることなく辞めてしまうことが多いです。

 

では、何を「原動力」にすべきなんでしょうか。

 

僕は、勿体ぶるのは嫌いなのではっきりと言いますね。

実際、何を「原動力」にするかは自由ですが、ここでは逆説的に

「自分自身」を絶対に「原動力」にしてはいけないと言っておきましょう。

 

なぜ、「自分自身」を「原動力」にすべきでないのか。

それは簡単です。「自分自身」という名の「原動力」はかなり弱いです。

 

例えば、かなり極端ですが

1週間で5kg痩せるとしましょう。

①自分に矢印を向ける ②他店で新しいことを学ぶ「痩せたらかなり可愛くなる」から「5kg」のダイエットにチャレンジする。

②「1週間後にかなり会いたくて仕方なかった異性に会う」から「5kg」のダイエットにチャレンジする。

 

どちらが痩せると思います?

僕も①だったら途中で諦めるかもしれません。別に3kgでいいや。となりそうです。

しかし②の場合だと意地でも5kg痩せようとするかもしれません。1gでも多く痩せたいです。

 

これが極端ですが「自分自身」を「原動力」にした場合と

「自分以外」を「原動力」にした場合の違いです。

 

なかなか、「自分以外」を「原動力」にするのは難しいかもしれません。

でも、それができればその「原動力」は今まで以上のパワーを生み出してくれるはずです。

 

僕が就活を頑張れた、そして楽しめたのは

「いいところに就職しよう」というのを「原動力」にはせず、

「今日はどんな人事の人と面接できる、どんな話ができるんだろう」

ということが「原動力」だったので、全くプレッシャーもなく楽しめたし、

面接のある毎朝、ワクワクしていたの覚えています。

 

「自分自身」を「原動力」にすると

すごく簡単に諦めがついてしまうし、やり遂げるのは難しいです。

 

今だって、このブログ。

「ブログで稼ぐぞ」って気持ちを「原動力」にしてたら絶対に続いてません。

そもそも1円も稼いでないし、その程度の「原動力」だったら

内容の薄い適当な記事になってると思います。

 

でも今は「みんなが興味ある、そして少しでもみんなのタメになるように」

っていう気持ちが僕の「原動力」なので

すごく強い気持ちで行動できていると思います。

 

要は、このブログを少しでもいいなって思っている皆さん。

それは「読者の皆さん」が「僕の原動力」になっているからですよ。

 

読者の皆さんには感謝感謝です。

最後のこの1文が言いたかっただけです。伏線回収長すぎましたね。

 

今後とも、僕のブログをよろしくお願いします。